2013年1月20日日曜日

大寒(だいかん)



今日1月20日「大寒」は二十四節気の第24番目。暦での一番最後の節気です。
2月3日の年越し=大晦日。新年となります。

文字通り、寒さが最も厳しくなる頃。ここしばらくの冷え込みや大雪はまさに…って感じでしたね。
「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」 ここが底ですね…。

「大寒」の朝の水は1年間腐らないと言われ、容器などに入れて、納戸に保管する習慣もあります。
この「寒の水」=「寒の内」(寒の入りから年越しまで)の間に汲んだお水は雑菌が少なく、長期保存に向いていると言われています。
そのため、この寒気と「寒の水」を利用して作られる味噌、醤油、お酒は腐らず、凍り豆腐や寒天なども仕込む時期となっています。
一年を通して口にする日本の食卓になくてはならないお味噌やお醤油、お酒はこの「寒」にしっかりうまみを蓄えているんでしょうね…。出来上がりが楽しみ…。

さぁ、一番底の寒さも通り過ぎれば、春へはカウントダウンです。
私も春に向け、もう少し暦話しの中で、自分への課題を新たに作ろうかと思っています。

うちの仕事はもう「巳年」(み)が終わり、「午年」(うま)が始まっています。
サラブレッドのように、駆け足で時は進んでいきますが、
道産子のようにしっかりと踏みしめながら、季節の移り変わりを感じ、「春よ、来い!」

0 件のコメント:

コメントを投稿